fc2ブログ

テルテル坊主じゃないんだよ・・・

勝手にウルトラ検定 : 『ウルトラマンレオ』



『ウルトラマンレオ』第49話「恐怖の円盤生物シリーズ! 死を呼ぶ赤い暗殺者!」より、
ノーバのガスを浴び凶暴化した人々の首に巻き付いていたものは?(難易度:★★)

円盤生物 ノーバ
 円盤生物  ノーバ


 1.赤い鎖

 
 2.黄色いロープ


 3.白い手拭い


 4.黒いマフラー 


ベアモデル オール怪獣コレクション ソフビ 円盤生物 ノーバベアモデル オール怪獣コレクション ソフビ 円盤生物 ノーバ
()
ベアモデル

商品詳細を見る




正解 1.赤い鎖



ノーバは口から出す浴びた人間を凶暴化させる赤いガス(レッドクレイジーガス)
目からの破壊光線、右手の鞭と左手の鎌を武器とします。

ガスを浴びた者には、首に赤い鎖のような物体が巻きつけられていました。

赤いガス(レッドクレイジーガス)を浴び、首に赤い鎖が付けられ、狂暴化する人々
 赤いガス(レッドクレイジーガス)を浴び、首に赤い鎖が付けられ、狂暴化する人々

ノーバに取り憑かれたトオル
 ノーバに取り憑かれたトオル

ウルトラマンレオのエネルギー光球でノーバを粉砕
 ウルトラマンレオエネルギー光球ノーバを粉砕






ウルトラヒーロー500 07 ウルトラマンレオウルトラヒーロー500 07 ウルトラマンレオ
(2013/06/29)
バンダイ

商品詳細を見る







ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
 ↓ ↓ ↓



        他の2つのブログもヨロシクね!!

おもちゃで作る ウルトラ怪獣図鑑  今でも見える?ウルトラの星





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 特撮
ジャンル : サブカル

コメント

説得

咲子がトオルを説得する場面が『レオ』の中でも一番泣ける場面だと思うのは私だけでしょうか?

『レオ』を見返すと、トオルに代表されるように所々に「死」「喪失」と言った概念がにじみ出ていて
暗く重い印象があるのですが、そこが強烈な印象と魅力を醸し出している気がしてなりません。

ちなみに、円盤生物編になるとダン隊長がいなくなったせいかゲン(真夏竜氏)が生き生き、のびのびと
しているように感じるのは私だけでしょうか(笑)
(実際はそうでもなかったみたいですが…)

Re: 説得

> ランサーさん

レオは途中の路線変更(特に円盤生物編)が度々あり、
演じる方も大変だったと思います。

真夏さんはいいとしても、子役のトオル役の新井さんなんか
気持ちの切り替え、大変だっだでしょうねえ~・・・

また、見ている子供たちも、タロウのホンワカ路線から、
いきなりハードなドラマに変わり、しかもダンが鬼隊長
ですからね。。。



でも個人的には、かなり好きなウルトラ作品です。

Secre

検索フォーム
ブログランキング
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
私はこんな奴です!
小学1年生の時、怪獣消しゴムを集め出してから、ウルトラマンの世界に引き込まれて以来、今も抜け出せないおじさんです。

PUTA2

Author:PUTA2
ウルトラマンの世界へようこそ!

最新記事
カテゴリ
カレンダー

最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ