2015.02.21(Sat)
内容はTVシリーズの再編集でした
勝手にウルトラ検定 : 『長篇怪獣映画 ウルトラマン』
『長篇怪獣映画 ウルトラマン』にて、登場しなかったストーリーは?
(難易度:★★)
1.第1話「ウルトラ作戦第一号」
2.第2話「侵略者を撃て」
3.第8話「怪獣無法地帯」
4.第26話「怪獣殿下(前篇)」
正解 2.第2話「侵略者を撃て」
この映画は、TVシリーズ『ウルトラマン』の第1話、第8話、第26話、第27話を
オムニバス形式に再編集した作品で、ナレーションの変更等はあるものの
新規撮影シーンはなく、OPタイトルもTVの素材をそのまま使用しています。
テレビ版の第1話にあたる部分で、ウルトラマンの活躍シーンをカットして
科特隊のみでベムラーとの決戦に及んでいる点以外は、大きなストーリーの
変更もありません(ベムラーが倒される映像自体はスペシウム光線で
爆破されるシーンの流用)。
作品自体は、テレビ作品の再編集版でしたが、カラーテレビの普及率が低く、
ウルトラマン自体の放送はカラーでも白黒で見ていた当時の多くの子供達の
間では、カラー映像で動くウルトラマンと怪獣の対決を目にする事が
出来るという事で人気を博したとのことです(公開日は1967年7月22日)。
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

他の2つのブログもヨロシクね!!
おもちゃで作る ウルトラ怪獣図鑑 今でも見える?ウルトラの星
『長篇怪獣映画 ウルトラマン』にて、登場しなかったストーリーは?
(難易度:★★)
![]() | 最強のウルトラマン・ムービーシリーズ Vol.1 長篇怪獣映画 ウルトラマン [DVD] (2006/09/13) 特撮(映像)、小林昭二 他 商品詳細を見る |
1.第1話「ウルトラ作戦第一号」
2.第2話「侵略者を撃て」
3.第8話「怪獣無法地帯」
4.第26話「怪獣殿下(前篇)」
![]() | ウルトラヒーロー500 01 ウルトラマン (2013/06/29) バンダイ 商品詳細を見る |
正解 2.第2話「侵略者を撃て」
この映画は、TVシリーズ『ウルトラマン』の第1話、第8話、第26話、第27話を
オムニバス形式に再編集した作品で、ナレーションの変更等はあるものの
新規撮影シーンはなく、OPタイトルもTVの素材をそのまま使用しています。
テレビ版の第1話にあたる部分で、ウルトラマンの活躍シーンをカットして
科特隊のみでベムラーとの決戦に及んでいる点以外は、大きなストーリーの
変更もありません(ベムラーが倒される映像自体はスペシウム光線で
爆破されるシーンの流用)。
作品自体は、テレビ作品の再編集版でしたが、カラーテレビの普及率が低く、
ウルトラマン自体の放送はカラーでも白黒で見ていた当時の多くの子供達の
間では、カラー映像で動くウルトラマンと怪獣の対決を目にする事が
出来るという事で人気を博したとのことです(公開日は1967年7月22日)。
![]() | ウルトラマン Blu-ray BOX I (2013/07/10) 小林昭二、黒部進 他 商品詳細を見る |
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
↓ ↓ ↓

他の2つのブログもヨロシクね!!
おもちゃで作る ウルトラ怪獣図鑑 今でも見える?ウルトラの星
- 関連記事
-
-
公開まであと2か月! 2022/03/13
-
これから20年か・・・ 2016/11/05
-
思わず口から出た言葉 2016/07/23
-
弱点背びれだよ~! 2015/12/23
-
内容はTVシリーズの再編集でした 2015/02/21
-
兄弟の力を集結せよ! 2014/08/26
-
敵を追って来た3人 2013/01/16
-
ハッピーバースデー! 2012/10/14
-
敵なのに助けてくれるあいつ・・・ 2012/08/11
-
これが初登場! 実写版ウルトラマンジョーニアス 2012/07/31
-
こんなところで大激突! 2012/05/12
-
バレンタインデーなら、チョコレートに関する怪獣を・・・って、こいつしかいないかな? 2012/02/14
-
疲れたウルトラマンを迎えに来た戦士 2011/11/18
-
永遠のヒロイン達… 2011/09/16
-
このパンチは効きすぎた・・・ 2011/08/04
-
スポンサーサイト