fc2ブログ

美味しく吸収させてもらっています

勝手にウルトラ検定 : 『ウルトラマンマックス』



『ウルトラマンマックス』第27話「奪われたマックススパーク」にて、エレキングが吸収していたものは?(難易度:★★)



放電竜 エレキング
 放電竜 エレキング



 1. 電気


 2. 湖の水


 3. 月の光


 4. 人間の脳波




ウルトラマンマックス
 ウルトラマンマックス







   











正解 4. 人間の脳波





この回のエレキングは、ピット星人によって人工的に作られたバイオメカニックで、頭部のアンテナで電波や人間の脳波を吸収し、口からプラズマを吐いています。


ピット星人によって複数の幼体が地球に持ち込まれており、そのうち2体が巨大化して街を破壊しました。







変身怪人 ピット星人
 変身怪人 ピット星人




ウルトラマンマックス vs エレキング
 ウルトラマンマックス vs エレキング





















   










ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
 ↓ ↓ ↓






こちらのブログもヨロシクね!!  ⇒  今でも見えてる! ウルトラの星  





YouTubeチャンネル 今でも見えてる! ウルトラの星





SNSはこちらです

Twitter   Instagram   Facebook

ウルトラマン好きな人と繋がりたいです!!





メルカリ出品中 ⇒ PUTA2のメルカリ





コレクションはここに展示しています!
 
   ↓   ↓   ↓

Museum of PUTA2 











関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 特撮
ジャンル : サブカル

コメント

不気味で冷たいエレキング

こちらで初めまして。
「ウルトラマンマックス」かじった程度に観ましたが、機械のような冷たさ、死体のような不気味さと同時に巨大ロボットのような重厚さを持ったマックス版エレキング。青白い体で夜の街を蹂躙する迫力は、歴代の中でも随一だと思います。まさに「怪獣」といった感じ。
その造形に高い人気を得ているようですが、私はそのキャラクターには好感が持てません。心優しい女性の寂しさにつけ込んで利用した挙句、そういった行いに心も動かない冷酷さ、狡猾さ。ピット星人の「配下」というよりは「分身」といった感じの存在。
何と言ってもこちらのエレキングは、成長したり分裂したりする「生きたロボット」のようですので、文字通りピット星人に「操縦」されているのですよね。
(あれは産卵では無く分裂だと思っています。分身を何体も作り出して仲間を増やすつもりだったのですよね。私の中ではエレキングは「男性的」なものですので)

本作ではピット星人自体がカイトくんを翻弄し、嘲るが如きドギツイ性格なので、マックスに変身後の戦いは敵への怒りがモロ炸裂したようですね。
不気味で冷酷かつ重厚なエレキングは、怒りのマックスパワーで宇宙が見える上空へぶん投げられ、全身を細切れにされて2005年の大晦日の夜空の星になりました。
歴代エレキングの中で、一番リキの入った倒され方をしてますね・・・・・・(しみじみ)。

Re: 不気味で冷たいエレキング

> A-Chanさん
本当、こちらでははじめましてですね。
普段あまりこちらを覗かないので、コメント気づきづらいかもです(先に言い訳から)。


マックスのエレキング、奴らは生物兵器って感じでした。
私は結構あのデザイン好きでしたけどね。
オリジナルと全く違う所が、逆に良かったと思っています。

マックス(というかカイト)ボロクソにやられたから、その腹いせにやり返したんでしょうか(笑)。
ど派手な戦いでした。
Secre

検索フォーム
ブログランキング
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
私はこんな奴です!
小学1年生の時、怪獣消しゴムを集め出してから、ウルトラマンの世界に引き込まれて以来、今も抜け出せないおじさんです。

PUTA2

Author:PUTA2
ウルトラマンの世界へようこそ!

最新記事
カテゴリ
カレンダー

最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ