fc2ブログ

お前はお気楽でいいよな!

『ウルトラマンジード』第6話「僕が僕であること」にて、リクとレイトが互いにやったことは?



ベリアル融合獣 サンダーキラー
 ベリアル融合獣 サンダーキラー



 1. 怪獣を倒す作戦会議をした


 2. 変身アイテムを交換した


 3. お互いの生活を入れ替えた


 4. 一緒に朝まで飲み明かした





   










正解 3. お互いの生活を入れ替えた





サンダーキラーに苦戦し、ウルトラマンゼロに窮地を救われるウルトラマンジード。

戦う決意をみせるレイトに対し、リクは「お気楽なサラリーマンにウルトラマンは無理」と言い放ってしまいます。

その言葉に憤慨したレイトとリクは言い争いに。


お互いの生活を理解するために、生活を好感してみるのですが、2人ともしっくりいかないようでした。






ウルトラマンジード アクロスマッシャー vs サンダーキラー
 ウルトラマンジード アクロスマッシャー vs サンダーキラー










   











ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
 ↓ ↓ ↓






こちらのブログもヨロシクね!!  ⇒  今でも見えてる! ウルトラの星  










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ウルトラマン
ジャンル : サブカル

コメント

サンダーキラー誕生の裏に

おはようございます。
「ウルトラマンジード」第6話、リクくんとレイトさんの生活が笑えますが、相手の立場を理解する為にも良い体験だったかもしれませんね。ここで登場する新怪獣・サンダーキラーですが、誕生の裏には悲しいエピソードがあるのですよね。

「ジード」第4話にエレキングとピット星人が出るという事で観てみたのですが、ここに登場するエレキングは歴代の中でも一番可哀そうな宿命を持たされてますね。
エレキングはリトルスターに反応していただけで、別にトリィさんを裏切り者として追っていたのでも、街を破壊する為に出てきたのでも無いのですよね。彼はトリィさんを前にして考え込んでいるみたいでした。

トリィさんには、エレキングを楽にしてあげるしか方法が無かったのかもしれません。一度外へ出してしまうと収納不可能だったのかもしれませんし、今回の事件を母星に嗅ぎ付けられたら、それこそ彼は地球破壊の指令を送られ破壊活動に出ていたと思われます。
目の前の敵を倒せという教育も受けていたようで、今回のエレキングは角からの放電という新技でジードと渡り合いますが、なかなか強いです。でも、ダメージは「セブン」の時のように即死では無い為に痛々しいです。
彼としてはトリィさんを守る為に戦っていたのでしょうが、その彼女からは見放され、一体この子は何の為に生まれてきたのでしょうか・・・・・・?
その後、エレキングの体は敵に回収され新怪獣の素材に使われますが、魂は静かに眠りについていると思いたいです。

Re: サンダーキラー誕生の裏に

> A-Chanさん

誰だって人の生活は羨ましいですが、実際その人になるとまた大変で・・・
そんなことを教えてくれましたね(笑)。


この時のエレキングってそんな感じでしたっけ(記憶が朧げ)。
律儀な怪獣なんですね。
せめて魂だけは、安らかに眠っていてほしいですね。
Secre

検索フォーム
ブログランキング
ブログランキングへクリックして下さった事、感謝いたします。
私はこんな奴です!
小学1年生の時、怪獣消しゴムを集め出してから、ウルトラマンの世界に引き込まれて以来、今も抜け出せないおじさんです。

PUTA2

Author:PUTA2
ウルトラマンの世界へようこそ!

最新記事
カテゴリ
カレンダー

最新コメント
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ